CENTRAL GLASS CO., LTD. Glsss Life
Glsss Life

ガラス選びの道は、悩みの解決から

  • 断熱・遮熱・省エネ
  • 防犯
  • 安全・防災
  • 防音(遮音)
  • 防火
  • 結露(健康)

よくあるご質問

商品についてよくあるご質問

エコガラス・複層ガラスについて

Q1.エコガラスとは、どんなガラスですか?
A1.エコガラスは、板硝子協会の会員であるセントラル硝子(株)、旭硝子(株)、日本板硝子(株)の3社が製造するLow-E複層ガラスの共通呼称です。
Low-E複層ガラスとは、複層ガラスの中空層側のガラス面に特殊金属膜(Low-E膜)をコーティングしたガラスのことです。
ガラスからの熱の出入りを防ぎ、暑い夏も、寒い冬も室内を快適に保つことができます。また、冷暖房の効率を高め、節電効果が期待できます。少ない電力で快適な室内環境をつくる、その名のとおり「エコ」なガラスです。さらに、結露軽減・紫外線カットの効果もあります。
Q2.窓ガラスをエコガラスに交換する場合は、サッシごと換える必要がありますか?
A2.窓ガラスだけをエコガラスに取り換えることは可能です。ガラスを交換するだけでも、かなりの省エネ効果が期待できます。
今お使いのサッシはそのままで、ガラスだけを交換できるリフォーム商品をご採用いただければ、現在お住まいの住宅でもエコガラスに交換することができます。窓全体の断熱性能を上げるには、複層ガラス用の断熱サッシとの組み合わせがベストです。
Q3.「複層ガラス(ペアレックス)」の中空層は、何のために必要なのですか?
A3.複層ガラス(ペアレックス)の中空層には、「乾燥空気」が封入されております。この「乾燥空気」によって、熱が移動しにくくなり、一枚ガラスと比較して断熱性能が高くなり、結露の発生を軽減することができます。
Q4.Low-Eとはどんな意味ですか?Low-Eとは何の略ですか?
A4.Low-Eとは、「Low-Emissivity」(=低放射)の略です。複層ガラスの断熱性能と遮熱性能を高める効果があります。
Q5.窓を「複層ガラス(ペアレックス)」にすると、冬の部屋はどのように変わりますか?
A5.窓際のヒンヤリ感が軽減され、部屋の中の温度ムラも軽減されるので、快適に過ごすことができます。また、ガラスに発生する結露も軽減されます。
複層ガラス(ペアレックス)より断熱性能が高いエコガラス「ペアレックスツインガード」「ペアレックスヒートガード」にすると、冬場をより快適に過ごすことができます。
Q6.エコガラスにすると、年間でどのぐらいCO2や暖冷房費を節約できますか?
A6.お住まいの地域と建物の種類により異なります。
エコガラスのサイトで通常の一枚ガラスをエコガラスに交換した場合の、CO2削減量と暖冷房費の削減額を簡単にシミュレーションすることができます。

http://www.ecoglass.jp/

Q7.Low-E複層ガラス(エコガラス)の特殊金属膜(Low-E膜)により、電子機器の使用に支障をきたすことはありますか?
A7.Low-E複層ガラス(エコガラス)の特殊金属膜(Low-E膜)は、携帯電話に使用される電波(1~2GHzの周波数)に対する反射性能を有しております。そのため、携帯電話が通じにくくなるなどの障害をきたすことがあります。
ただし、建物の一部であるガラスにLow-Eガラスを使用しても、他の建築材料が電波を通すため、問題となるようなケースは少ないと考えられます。
Q8.複層ガラスを使用した場合、その断熱性によって夏は室内に熱がこもって過ごしづらくなりませんか?
A8.熱は高いところから低いところに移動しますので、夏場は、断熱性能が高い方が外気の暑い熱が室内に入りづらくなり、クーラーの効きが良くなります。また、夏の晴れた日は日射熱が室内に侵入することによって室内が高温になるため、ガラスの遮熱性能を高めることが必要です。夏場をより快適にお過ごしいただくためには、ペアレックスシリーズの中でも断熱性能、遮熱性能の高いエコガラス「ペアレックスツインガード」をおすすめします。
Q9.複層ガラスに虹色のような模様が見えますが、取り除くことはできますか?
A9.「干渉縞」と呼ばれる現象と推測されます。これは複層ガラスに入射する光がガラスを透過する際に、光の波長により屈折率が異なることや、ガラス板厚の微小な差等の影響で、ある波長の光が重なったりすることで見られる現象です。見る角度や光の当たる角度などによって見える場合があります。ガラスの性質に起因するものであり、発生を防ぐことはできませんので、予めご了承ください。
Q10.「ペアレックス」とはどんなガラスですか?
A10.ペアレックス(複層ガラス)は、通常2枚の板ガラスをスペーサーにより一定間隔に保持し、周囲を封着材で密封し内部の空気を常に乾燥した状態に保った、断熱性能の高いガラスです。1枚のガラスに比べて約2倍の断熱効果があります。
Q11.「ホワイトレックス」「ホワイトペア」に使用されているガラスティッシュとはどのようなものですか?
A11.ガラスティッシュは、ガラス繊維を織り込んで製造されており、退色しにくく、美しい白さをそのまま保つことができます。
ホワイトレックス」「ホワイトペア」で使用されているガラスティッシュは同じものですが、内装向けや外窓向けなど、用途に違いがあります。
Q12.Low-Eガラスは1枚のみで使用できますか?
A12.Low-Eガラスは、1枚(単板)では使用できません。
Low-E膜(特殊金属膜)は水分などの影響により酸化しやすく、またLow-E膜の性能を最大限に引き出すため、複層ガラスの仕様構成になります。
Q13.「ホームペアレックスS」「トーレンナ」のアタッチメントの色をサッシと同色にすることは可能ですか?
A13.アタッチメント付商品「ホームペアレックスS」、「トーレンナ」のアタッチメントの色は、サッシと同色にならない場合がございますので、予めご了承ください。
Q14.複層ガラス「ペアレックス」には、紫外線カット機能はないのですか?
A14.複層ガラス「ペアレックス」はガラス2枚以上の構成ですので、通常の1枚板ガラスと比較すると、紫外線は多少多くカットされますが、大幅にカットすることはできません。
エコガラス(Low-E複層ガラス)や、合わせガラス・防犯ガラスを使用した複層ガラスにすることで、より紫外線をカットすることができます。
Q15.複層ガラスの曲面加工は可能ですか?
A15.弊社では製造しておりません。
Q16.Low-E複層ガラスを発注しましたが、ガラスのどこを見れば、Low-E複層ガラスと分かりますか?
A16.ガラスを室内側から見たときに、ガラスの右下にマークが打刻されています。
Low-E複層ガラスは「エコガラス」と呼ばれており、このエコガラスのマークが打刻されているものがLow-E複層ガラスです。(一部商品においては打刻されていない場合もございます。)
それ以外には、同じ箇所に打刻されているガラス品略記号から判別が可能ですので、お客様相談窓口または販売会社までお問い合わせください。
Q17.格子入複層ガラスの中空層にガスを封入することは可能ですか?
A17.弊社では対応しておりません。

合わせ・防犯ガラスについて

Q1.合わせガラスは、間に中間膜(フィルム)を挟むことによって、窓ガラスの透明性に影響が出ることはありませんか?
A1.合わせガラスの中間膜は透明であるため、影響を及ぼすことはほとんどありません。
ただし、防犯性能や防災性能を上げるなどの目的で、中間膜を通常より多く使用した場合や3層以上の合わせガラスとした場合には、透明性に影響を及ぼすこともあります。
Q2.合わせガラスは、気候によって中間膜(フィルム)が劣化することはないのですか?
A2.通常の気候環境下で標準納まりであれば、実使用上の問題が出る劣化はほとんどありません。ただし、建物外部で雨水にさらされる部位で、ガラスの小口がサッシに入っていない場合には、小口の部分が変色したり剥離したりする可能性があります。また、ガラス温度が70℃以上となる場合には、中間膜に発泡現象が生じることがあります。
Q3.合わせガラスの中間膜と防犯合わせガラスの中間膜の材質は同じですか?
A3.材質は同じですが、合わせガラスと防犯合わせガラスでは、使用する中間膜の厚さが異なります。
Q4.紫外線をカットする合わせガラスで、畳や家具の日焼けを防ぐことはできますか?
A4.合わせガラスは紫外線を99%以上カットしますので、室内にある物の変色や退色を抑制する効果があります。
ただし、変色や退色は、可視光線・熱・化学物質などによって生じることもありますので、ご注意ください。
Q5.防犯に優れたガラスはありますか?
A5.防犯ガラス「ラミレックスBG」があります。ガラスとガラスを圧着させる強靭な特殊樹脂膜により、耐貫通性に優れております。
事務所・店舗等のバールやハンマーを使った粗暴な手口には、特殊樹脂膜の他にポリカーボネート板を圧着させることで、打ち破り対策にも効果的な防犯ガラス「バンガード」もございます。
また、防犯性能に加え、防音性能や赤外線カット性能を兼ね備えた商品もございます。
Q6.防犯機能を持つ装飾用ガラスはありますか?
A6.防犯ガラスの中間膜にカラー膜を使用することで装飾性を持たせることは可能です。
防犯ガラスは、「防犯性能の高い建築部品の開発・普及に関する官民合同会議」によって「防犯性能の高い建築部品」に掲載されたガラスのみが認められており、それ以外のガラスは防犯ガラスとは言えません。
Q7.建築用の合わせガラスと自動車のフロントガラスの合わせガラスは、何が違いますか?
A7.基本的なガラスの構造は同じです。自動車用のガラスは自動車のデザイン性や軽量化のために薄いガラスを曲面状にして合わせていますが、建築用は一般的に平面板ガラスの状態のまま合わせています。

防音ガラスについて

Q1.防音ガラスにはどのくらい種類がありますか?
A1.複層ガラスタイプ「ペアレックスソネス ネオ」と、合わせガラスタイプ「ラミレックスソネス」の2種類がございます。
Q2.ラミレックスソネスとラミレックスの違いは何ですか?
A2.ラミレックスソネスラミレックスは、どちらも合わせガラスですが、使用する中間膜が異なります。
ラミレックスソネスは、防音性能の高い特殊中間膜を使用することで、ラミレックスよりもすぐれた防音性能を発揮する防音合わせガラスです。
Q3.ガラスを防音ガラスにするだけで、外部からの騒音を防ぐことは可能ですか?
A3.ガラスを防音ガラスにすることで、外部から侵入してくる音をある程度防ぐことはできますが、音はガラス以外にも、壁、天井、床などを通じて、またサッシの隙間からも侵入してきます。
そのため、ガラスの防音性能を上げることと併せて、家全体、窓全体での防音対策が必要となります。

強化・倍強度ガラスについて

Q1.フロート板ガラスと比べて、強化ガラスや耐熱強化ガラスに歪が発生するのはなぜですか?
A1.強化ガラスや耐熱強化ガラスは、軟化点近くまで加熱した後に急冷して製造します。そのことで表面の平滑度が低下することと、急冷する際にガラスにそりが生じることで、一般のガラスと比較して映像の歪みが大きくなります。
現在の技術では、歪みをなくすことはできませんので、あらかじめご了承ください。
Q2.強化ガラスはキズが付きにくいのですか?
A2.強化ガラスはフロート板ガラスに比べると、清掃時などのキズが付きやすい商品です。
ガラスクリーニングの際に、金属製スクレーパーなどを使用するとキズが発生することがありますので、使用しないでください。
Q3.強化ガラスが、外力の掛かっていない状態で突然破損しました。なぜですか?
A3.表面に付いたキズが成長した場合や、製造過程で混入した微小な不純物が原因で破損することが考えられます。
強化ガラス内部では、表面の圧縮応力層と内部側の引張応力層がバランスを保っており、直接外力が作用していなくても突然破損することがあり、それらは自然破損と呼ばれています。自然破損の主な原因は、以下の2つが挙げられます。
  1. 外的な力による表面やエッジ部分のキズが成長して、圧縮応力層を超えて引張応力層に達したとき。
  2. 製造過程で混入した微小な不純物が膨張したとき。
強化ガラスでは、不純物による自然破損対策として、製造過程においてヒートソークと呼ばれる処理を行って、不純物混入のあるガラスを除去しており、自然破損の発生頻度を低減することはできますが、完全に除去することは難しいのが現状です。
Q4.テンパレックスとスクールテンパレックスの違いは何ですか?
A4.テンパレックススクールテンパレックスは商品名の違いで、どちらも同じ強化ガラスです。
スクールテンパレックスは、学校及び病院などの公共施設用としてご使用いただける、4ミリ、5ミリ厚の強化ガラスです。

防火ガラスについて

Q1.防火設備に使えるガラスは何ですか?
A1.一般的には防火設備にご使用いただけるのは「網入板ガラス」です。線入板ガラスはご使用になれません。
また、網の入っていない防火ガラスとして耐熱強化ガラス「ファイアレックス」もございます。
Q2.防耐火ガラスはありますか?
A2.弊社では取り扱っておりません。
Q3.網入板ガラスで、新築の入居時より網が変色しています。ガラス屋さんから網ヤケだと聞きましたが、取替えた方がいいですか?
A3.網入板ガラスの製造過程で、溶融ガラス中に網材を挿入する工程での温度は約1200℃ですが、この際、網材に目に見えないごく僅かな油分・埃等が付着していると、それが高熱で燃焼し網材に熔着したかたちでガラス内に封じ込められてしまいます。これが褐色に変色し、網材が焼けたような状態に見えるため、「網ヤケ」と呼ばれています。
網材への油分の付着は、編網工程後のメッキ・洗浄工程及び網材挿入時の挿入機械との接触時に発生しますが、現在の技術では、油分・埃等の付着をなくすことは困難です。したがって、「網ヤケ」の発生はある程度不可避であると考えています。
この「網ヤケ」は極めて高温状態での反応ですので、通常の常温の状態ではそれ以上に進行することはありません。また網材自体の劣化ではないため、強度低下等の不具合の発生もないと考えます。
Q4.網入板ガラス、線入板ガラスの網の材質は何ですか?
A4.網入板ガラスの網材は鉄製で、線入板ガラスの線材はステンレス製となります。
Q5.網入板ガラスに防犯効果はありますか?
A5.網入板ガラスは、割れた時に金網に支えられてガラスの破片が飛散しにくい性質はありますが、防犯効果はありません。
火災や火の粉の侵入を防ぐための防火用ガラスです。防犯対策としては、防犯ガラス「ラミレックスBG」をおすすめします。

板ガラスについて

Q1.周囲の風景を映すスカイクールにマジックミラー効果はありますか?
A1.マジックミラー製品と類似の性能はあります。
スカイクールは、ガラスの表面にコーティングされた特殊金属膜の効果によって、明るい光を反射するミラー効果があります。昼間は明るい室外から室内が見えにくく、暗い室内からは室外が見えるという特長があります。明るい方から暗い方が見えないため、昼と夜では、見え方が逆転します。また天候によっても見え方は左右されます。
Q2.網入板ガラスでクリアレックスのような高透過ガラスはありますか?
A2.クリアレックスのような高透過ガラスタイプの網入板ガラスはありません。
Q3.低反射ガラスは取り扱っていますか?
A3.弊社では取り扱っておりません。

鏡・店装商品について

Q1.鏡はなぜシケ(変色)が発生するのですか?
A1.鏡は過酷な環境下や長期間使用するうちに、端部(エッジ部)や背面から水分や酸、アルカリなどの影響を受けると、ガラスにコーティングしている銀膜の腐食に進展します。これが「シケ」と呼ばれるものです。腐食した鏡を直すことは不可能なので、取替えが必要となります。
Q2.ステンドグラスは扱っていますか?
A2.ステンドグラスは扱っておりませんが、ガラス表面にカラー塗料を特殊焼付けしたステンド風ガラス、「ルネステンド」がございます。
Q3.「ルネステンド」と本物のステンドグラスの違いは何ですか?
A3.本物のステンドグラスは、ガラス自体に色を付け、デザインされたフレームにはめ込んでつくられます。
ルネステンドは、板ガラスの表面にデザイン枠を作成し、その枠内を特殊なカラー塗料で着色し、焼付けています。
Q4.割れにくい鏡はありますか?
A4.鏡は、ガラス面の平滑度によって歪みのない映像を維持するため、フロート法によって製造されたフロート板ガラスを基盤として製造されています。その強度はフロート板ガラスと同等ですので、強度を超える衝撃が加わると破損します。
Q5.鏡は外装材として使えますか?
A5.鏡は内装用となります。
鏡ではございませんが、同じようなミラー効果(鏡面効果)を持つ外装用ガラスとしては、高性能熱線反射ガラス「スカイクール」があります。
お客様相談窓口
  • お問い合わせ
  • 販売店情報
建築設計専門家の方へ PROSUPPORT
pagetop