CENTRAL GLASS CO., LTD. Glsss Life
Glsss Life

ガラス選びの道は、悩みの解決から

  • 断熱・遮熱・省エネ
  • 防犯
  • 安全・防災
  • 防音(遮音)
  • 防火
  • 結露(健康)

助成金・補助金のご案内

先進的窓リノベ事業

1.事業の目的

断熱窓への改修を促進し既存住宅の省エネ化を促すことでエネルギー費用負担の軽減、健康で快適なくらしの実現及び家庭からのCo2排出削減に貢献するとともに、断熱窓の生産効率向上による関連産業の競争力強化と成長を実現させることを目的とする事業です。

2.補助対象

住宅所有者等がリフォーム事業者に工事を発注(工事請負契約)して実施する窓の断熱改修(リフォーム)工事。

※リフォーム事業者が申請し、住宅所有者等に全額還元されます。

3.補助額

開口部ごとに行った対象工事に応じた補助額の合計が交付申請額になります。
一戸あたりの上限補助額 200万円

  • ※1申請あたりの合計補助額が5万円未満の場合は申請不可となります。
  • ※同一住宅に複数回のリフォーム工事を行う場合も、補助上限額の範囲内で申請を行うことができます。
    ただし、それぞれの申請ごとにすべての補助要件を満たす必要があります。

4.改修後の窓の性能要件

住宅の種別 ガラス交換 内窓設置 外窓交換 外窓交換
(カバー工法) (はつり工法)
戸建住宅及び Uw1.9以下 Uw1.9以下 Uw1.9以下 Uw1.9以下
低層集合住宅
中高層集合住宅 Uw1.9以下 Uw1.9以下 Uw2.3以下 Uw1.9以下
ガラス交換 既存窓のガラスのみを取り外し、既存窓枠をそのまま利用して、複層ガラス等に交換するものをいいます。
障子交換も含みます。
内窓設置 既存窓の内側に新たに窓を新設するもの及び既存の内窓を取り除き新たな内窓に交換するものをいいます。
低層集合住宅 3階建以下の集合住宅をいいます。
中高層集合住宅 4階建以上の集合住宅をいいます。

5.性能要件及び補助額

ガラス交換

戸建住宅・低層集合住宅・中高層集合住宅における補助額

単位:円 / ガラス1枚あたり
グレード 熱貫流率 大きさの区分
(W/m2.K) 小・極小
SS Uw1.1以下 55,000 34,000 11,000
S Uw1.5以下 36,000 24,000 7,000
A Uw1.9以下 30,000 19,000 5,000

大:ガラス(一枚)の面積1.4㎡以上。サッシ(一箇所)の面積2.8㎡以上。
中:ガラス(一枚)の面積0.8㎡以上1.4㎡未満。サッシ(一箇所)の面積1.6㎡以上2.8㎡未満。
小:ガラス(一枚)の面積0.1㎡以上0.8㎡未満。サッシ(一箇所)の面積0.2㎡以上1.6㎡未満。
極小:ガラス(一枚)の面積0.1㎡未満。サッシ(一箇所)の面積0.2㎡未満。
ガラス交換は、箇所数ではなく、交換するガラスの枚数を乗じて算出。ドアに付くガラスのみを交換する改修は対象外。

他工事

内窓設置の要件に対応可能なガラスについては、各内窓メーカー・各商品にて設定された「ガラス仕様の要件
(ガラス中央部の熱貫流率)」を元に選定頂けます様お願いいたします。

6.対象期間

交付申請期間 2024年3月下旬(予定) ~ 2024年12月31日
※予算の執行状況に応じて、交付申請の締め切りが早まる場合が有ります。

7.その他

■本事業の詳細については、先進的窓リノベ事業のホームページより確認ください。
先進的窓リノベ2024事業【公式】 (env.go.jp)

■弊社対象商品はこちら

  • お問い合わせ
  • 販売店情報
建築設計専門家の方へ PROSUPPORT
pagetop